fc2ブログ

バックナンバー

ステラ・ノーヴァをエルロン仕様に

2013.12.25(Wed) | EDIT

この機はラダーを切った後に舵をニュートラルに戻すだけでは直進にもどらないクセが強く、カウンターを当てることが必要でした。
カウンターの量も姿勢や風の状態で調節が難しく意のままに旋回するのはやっかいでした。

カウンターを当てながらでも楽しいのですが機体が傾きすぎた場合は立て直しに結構高度が必要なので安全のためにも改造してエルロンを追加しました。

エルロンの面積と動作角はかなり控えめにしているので機敏なロールなどは出来ないかもしれません。
もともとそんな腕はありませんので飛ばしやすさを追求した仕様にしました。
一応上下両方の翼にエルロンは追加してあります。

でもやっぱり着陸はヘタです。
スポンサーサイト



セローにトップケース

2013.12.15(Sun) | EDIT

20131215165633427.jpg
20131215165633361.jpg
今まででバイクにこういう箱を付けたのは初めてでした。
スクーターならともかくオンロードにはなんとなくダサイと思っていました。

ちなみに画像にあるようにハンドルカバーを付けました・・・。
これもダサイと若いころは思っていましたがスクーターに付けてから冬は必需品になりました。
真冬でも素手で片道30分くらいのところなら手が温いままでいられます。
スクーターに使っていたものを躊躇なくセローに付けてスクーター感覚で近場は素手で出かけています。

Tuono,VFはともに収納機能ゼロのバイクなのですが、ちょいのりで買い物に役立っていたスクーターが無くなり新たに加わったセローに収納機能を求める流れとなりました。
譲ってもらうことになった当初から装着は考えておりました。
選んだのはGIVIのB37という型のもの、37リットルの容量とのこと。

デザインが気に入りました。色つきもあり最初はセローに合わせ白にしようと思ったのですがネットの装着画像を見て無塗装にしました。
別売りのLEDテールライトが用意されているのも選択した要因のひとつです。

この箱ってロック機構で箱自体の脱着が容易なことを買ってから知りました。
一度ボルトで付けたら付けっぱなしになると思っていたので感心しました。
GIVIを付けるためにヤマハ純正のリアキャリアも装着しました。
箱とキャリアはアマゾンでLEDユニットはWEBIKEでどれもネット最安値で購入。

気にしたのはせっかく軽量なセローの重量増でした。
キャリアが画像だけではずいぶん重そうに見えていたのですが届いてみるとアルミ製らしく意外と軽かったです。
リアキャリアが1.8kg,GIBIのベース部0.4kg,箱本体が3.2kgで合計5.4㎏のプラス。
許容の範囲と思います。
20131215165633557.jpg
20131215165633531.jpg
LEDユニットも購入をケチろうと思いましたが買ってよかったです。
こんなもの自作で簡単とも考えたのですが箱の脱着時の接点部品などはとてもじゃないけど自作していたら買った方が安いです。

早速買い物に行きました。
重いものを入れたわけではありませんが走っていて違和感は全くありませんでした。
たまにゴトゴトと後ろで音がするので箱を付けたことを思い出させるくらいです。
買い物時のメットや買い物の収納とその便利さにバイク歴30年で目からウロコです。

ラジコン動画

2013.12.10(Tue) | EDIT

ぜんぜん飛ばなかったトイザラスで売っていたおもちゃのラジコン飛行機でしたがこれくらい小さくてかわいいサイズの複葉機のラジコンは他に類を見ないのでずっととっておきました。
いつか改造してちゃんと飛ぶようにしようととっておきましたが最近出入りしているRCショップでブラシレスモーターやサーボを数百円で売っていたものを利用して着手しました。
下記の先駆者の方のやり方は大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。
http://www.geocities.jp/mongorurcw/h_stera/h_stera.html
下が飛行の動画です。

ラダーの効きが鈍いのでやはりエルロンがほしくなります。
重心の調整などまだまだ完成にはかかりそうです。

この複葉機が自分にとっては初めての離着陸可能な脚を持ったラジコン機なのですが、タキシングして離陸には手投げでは味わえない飛行機らしさを楽しめます。

そうなるとレストアしたばかりのナイトメアでも離着陸を楽しみたくなりスクラップ部品とピアノ線を曲げて尾輪式の脚をつけてみました。
nightmare landgear

ますます楽しくなりました。


釣りに行きました。

2013.12.09(Mon) | EDIT

PICT0010.jpg
去年の10月以来の釣りでした。
船を出してくれたダーイシ丸船長に感謝。
ありがとう。

セロー250

2013.12.07(Sat) | EDIT

serow.jpeg
アプリリアのスクーターをいよいよヤフオクで売却となり、代わりにもらいもののセローをやっと引き取れました。
軽く2,3年は放置されていたようでしたがバッテリーだけ交換したらエンジンがかかりました。
さすがインジェクションです。
これからお世話になることとと思います。
譲ってくれたKさん、本当にありがとうございます。


ナイトメアという機体

2013.12.07(Sat) | EDIT

nightmare.jpeg
いつのころからかラジコンはインドアでミニッツばかり走らせるようになり飛行機を飛ばさなくなっていた。

お手軽なEP機なので一度飛んでしまえばあとは大した整備や調整など必要ないのだけど週末の川原は人が多く飛ばすのをやめたり、あるいは風が強くて飛ばせず帰ってくることも少なくない。

ここ数年は子供のポケバイが週末はメインになっていたのでミニッツでさえも疎遠になり飛行機の方はますますホコリを被っていた。

ぞんざいな保管で色は黄ばみ翼は歪んでみすぼらしくなったこの「ナイトメア」という機体を捨てようと思いメカを外して粗大ゴミに出そうと再び部屋に放置し数か月が経つといつのまにかEPP製の翼は元通りの形状に戻っていた。

最近また飛行機を飛ばしはじめたのでこいつもまた飛ばしたくなりレストアしました。
それにしても6,7年振りに再びこの手の小型機のラジコン部品を買いましたがますます安く、小さくなっているのに驚いた。

昇降舵は痛みがひど過ぎたので100均のスチレンペーパーで再製作し、モーターマウントは一度捨ててしまったので廃品スチロールで再製作した。
薄汚れた機体も塗装をしました。

塗装剤やら一個480円の激安9gサーボを使ったりで少々重量増が心配でしたが以前同様の飛行性能を発揮してくれた。
image.jpeg





今まで

現在

現在の閲覧者数:

プロフィール

ゴンタケケ

Author:ゴンタケケ
2013.11.2 DTIから引っ越してきました

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム